そこに阿弥陀(あみだ)さんはいる
親鸞(しんらん)さんはいる
報恩講法要とは、宗祖・親鸞聖人のご命日に行われる法要です。
今も生きている親鸞聖人の教えに、私たちが出遇うための法要です。
九州は熊本県から保々眞量先生をお迎えして、ご法話をしていただきます。
先生は住職と同世代、情熱あふれる先生です。是非ご法話をご聴聞ください。
(真宗大谷派 存明寺)
2025年(令和7年)
11月2日(日)14時~17時 報恩講のゆうべ
3日(月)12時~15時30分 報恩講法要
法話:保々眞量さん(九州教区光行寺住職)
講題:存在の意味を求め、意味に迷う人間
場所:存 明 寺
当日の日程
11月2日(日)報恩講のゆうべ
14:00 報恩講法要
15:10 挨拶・感話(井ケ瀬惠子さん)
15:30 法話 保々眞量先生(九州教区光行寺住職)
17:00 閉会
11月3日(月・文化の日)報恩講法要
12:00 受付・お斎(精進料理の昼食)
12:45 開会・感話(城ノ下恭博さん)
13:00 法話 保々眞量さん(九州教区光行寺住職)
14:20 報恩講法要
15:30 閉会 ※閉会後「門徒交流会」があります(参加自由)
【報恩講2025 案内文】 ※2ページあります
報恩講2025 案内文
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺