真宗 大谷派 存明寺

Posts in category 活動のご報告

生きる212(春のお彼岸号 3...

ikiru212 20230301のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 212号 発行日 2023 年(仏暦2554年)3月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒ミニコラム「聞き合い、学び合い、考え直し、やり直す」 2頁⇒親鸞ゆさぶる言葉「悲泣せよ」 3頁⇒お寺の活 […]

お寺の行事案内2023 3月~...

行事案内2023上半期のサムネイル

お寺の行事案内(一覧)樹心の会・永代経など     2023年(令和5年)3月~7月    コロナには負けないぞっ! そんな思いを抱きつつ、 ささやかですが、場を開いております。 よろしかったら、どうぞお出かけください。 […]

生きる211(お正月号 1月1...

ikiru211 20230101のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 211号 発行日 2023 年(仏暦2554年)1月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒ミニコラム「ご催促・お育てにあずかる」 2頁⇒親鸞ゆさぶる言葉「さるべき業縁のもよおせ・・・」 3頁⇒住 […]

お寺の掲示板(すべて)

◆2023年1月の掲示板の言葉 街角 お育てにあずかる        思い通りにならない辛い出来事から、      自分が育てられることがある・・・      という意味の浄土真宗の言葉。 門前 如来の本願は 風のように […]

アコヤ貝の涙 (住職の法話)

              きらりと光る真珠の、そのかがやきの裏側には、アコヤ貝の流す涙がある、という話を聞いたことがあります。 真珠は、アコヤ貝の中 […]

酒井住職の出没情報

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各地の催しが中止や延期となっておりましたが、 感染予防を徹底しながら、オンラインや生での法座が開かれつつあります。 コロナ感染の収束を願い、さらに戦争の早期終結を願い、酒井住職の出没情 […]

テレビ朝日『日本のチカラ』に存...

一年前の2021年6月12日に放送していただいた映像を、 存明寺YouTubeにて公開しました。 どうぞご覧くださいませ。         親鸞と出遇うお寺  真宗大谷派 存明寺

生きる210(報恩講号 11月...

ikiru210 20221103のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 210号 発行日 2022 年(仏暦2553年)11月3日発行   ≪目次≫ 1頁⇒ミニコラム「あの人の笑顔が見たいのなら」」 2頁⇒コラム「よきことにてそうろう」 3頁⇒住職日記(みん […]

生きる209(秋彼岸号 9月1...

ikiru209 202200901のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 209号 発行日 2022 年(仏暦2553年)9月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒法語「壁はやがて扉に」・ミニコラム 2頁⇒コラム「親鸞も偏頗あるものと…」 3頁⇒住職日記(ウクライナ・ […]

生きる208(おぼん号 7月9...

ikiru208 20220709のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 208号 発行日 2022 年(仏暦2553年)7月9日発行   ≪目次≫ 1頁⇒法語「渇きが深ければ深いほど」・ミニコラム 2頁⇒コラム「よろずの煩悩にしばられたるわれらなり」 3頁⇒ […]

最新 コロナの時代を親鸞と生き...

最新 コロナの時代を親鸞と生きる (住職の法話)             高岡教区報恩講法要での法話           2021(令和3)年5月29日 於 城端別院(富山県南南砺市)     お話  […]

生きる207(永代経号 5月3...

ikiru207 20220503のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 207号 発行日 2022 年(仏暦2553年)5月3日発行   ≪目次≫ 1頁⇒法語「私は正しい」・ミニコラム「私は正しい」 2頁⇒コラム「今、あらためて…戦争に反対します」・おみがき […]

お寺からのお知らせ

お寺の行事案内です。
生参加とZOOMのハイブリッドにて開催中。Zoomで存明寺の行事に参加の場合は
https://qr.paps.jp/jQuuF
ミーティングID: 846 0672 8464
パスコード: 830110

〇3月7日(火)14時~ 聖典輪読会
〇3月11日(土)11時~ 樹心の会(長島巌さん&住職)
〇3月17日(金)13時~ おそうじの日
〇3月21日(火)10:30 無量寿前法要
11時と13時 お彼岸法要
〇4月11日(火)14時~ 聖典輪読会
〇4月15日(土)14時~ 樹心の会(尾﨑昇さん&住職)
〇4月28日(金)10時~ おみがきのつどい
〇5月3日(水)10時~ 永代経法要(法話:酒井住職)

*************************
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺

抗議します!

NO WAR    нет войне    戦争反対!
ロシアのウクライナ軍事侵攻に、強く抗議します!
真宗大谷派 存明寺 住職 酒井義一

東京教区の定例法話配信

真宗大谷派東京教区 宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃事業
定例法話配信
2022年9月1日より、いよいよ始まりました。東京教区の人びとによる法話配信です。住職も登場しています。是非ご視聴ください。

行事・催しのご案内

存明寺の動画コーナー

◆『日本のチカラ』にこども食堂が!

◆新作動画「私を照らすひかりの言葉」

◆新作動画「親鸞からの風に吹かれて③」2022年3月

◆動画「親鸞からの風に吹かれて②」2021年12月

◆動画「コロナの時代を親鸞と生きる」2021年6月

◆動画「存明寺の永代経2021」2021年5月

◆動画『緊急生配信 浄土真宗法話』2020年3月

◆動画「真宗本廟春の法要」2018年4月