■ぞんみょうじこども食堂
- こども食堂201702 集合
- 特製キーマカレー
- 食堂ののれん
- カレーコーナー
- お食事中
- 食堂の中
- この日の差し入れ
- カラフルな靴箱
- 遊びのコーナー
◆ぞんみょうじこども食堂とは
真宗大谷派存明寺を会場に、月一回のペースで開かれるこども食堂です。
2015年(平成27年)9月30日が、そのオープン記念日でした。
運営は、存明寺住職と坊守、趣旨に賛同するボランティアスタッフ9名(合計11名)で運営しています。
今や6人に1人と言われるこどもの貧困が社会問題となっています。中でも1日3食の食事をきちんと取れない「貧食」という問題は深刻です。また、経済的な問題を抱えていない場合でも、親が仕事で忙しいなどの理由から1人で食事を取らざるを得ない「孤食」という問題も、核家族化が進む現代の問題です。
そのような中、子どもが1人でも入れ、しかもわずかな料金で栄養たっぷりの食事を、あたたかな雰囲気の中で食べることのできる「こども食堂」という活動が、全国の各地で広がっています。「ぞんみょうじこども食堂」は、各地でひろまる「こども食堂」と連動した動きです。
ただし、ぞんみょうじこども食堂は、貧困にのみ焦点を当てた動きではなく、「子育て支援」をメインに掲げ、子育て中の親と子にあたたかな居場所としての食堂を提供していきたいと考えています。
大切にしたいことは人と人との「ふれあい」「つながり」。
そして、一人ひとりにとってのあたたかな「居場所」です。
日 時 | 月に一回。月末に開催。夕方の5時から7時30分まで。 |
場 所 | 真宗大谷派 存明寺(世田谷区北烏山) 客間とロビーと参拝接待所 |
内 容 | キーマカレー(赤ちゃん用・こども用・おとな用・おから入り・タイカレー)と 交流ふれあいスペース。 (バルーンアート・絵本の読み語り・紙芝居などを不定期に開催します) |
対 象 | 乳幼児~小中高生~おとな |
料 金 | おとな300円 小学生100円 小学生以下は無料 |
★開店日
希望者多数により、現在はHP上での公開はしておりません。
しばらくの間様子を見ながら、運営をさせていただきます。
顔の見える関係性を大切にしたい、との思いからです。
ご了承ください。
【最新情報】
*最新の「ぞんみょうじこども食堂日記」はこちらです。
*今までの「ぞんみょうじこども食堂ニュース」はこちらです。
*朝日新聞夕刊(首都圏版)の一面に、「ぞんみょうじこども食堂」が取り上げられました。2016.5.28
「子ども支える「こども食堂」首都圏に続々 開設講座盛況」
*存明寺本堂で行なわれた「こども食堂の作り方講座」のアーカイブ映像です。2016.1月 1:49:35から存明寺住職も登場します。(主催:こども食堂ネットワーク)
- 食事風景
◆深く感謝し、ご報告いたします。
この動きを様々な形でご支援いただいている皆様に、深く感謝申し上げます。
深 謝 |
JA東京中央(東京中央農業協同組合)烏山支店さま 仕出し専門お料理「三季」さま(存明寺指定のお料理屋さん) |
資金 |
西方郁子さま・島田さま・星野さま・朝川俊男さま・五十嵐栄子さま・松本順子さま・芝野さと子さま・安藤直紀さま・有村志麻さま・一般社団法人仏教情報センターさま・菊池さま・石原誠さま・蒲醇子さま・表聖司さま・匿名さま・松本順子さま・松永寿夫さま・熊﨑尚登さま・関谷篤さま・伊藤由香里さま・高岡文子さま・八重樫信之さま絢子さま・菊地夏果さま・匿名さま 金額:1,044 ,000円(2015年9月~2021 年2月26日現在) |
食材 |
加藤京子さま・岡田好美さま・神保靖之さま・菊池さま・清水しのぶさま・江黒友華子さま・小林和子さま・三好浩一さま・瀬戸哲夫さま・小丸洋子さま・並里まさ子さま・八重樫信之さま絢子さま・東洋治療室さま・パレスチナオリーブ甲府事務所さま・廣重治男さま・結城さま・芝野さと子さま・匿名さま・小林和子さま・廣重治男さま・芝野さと子さま(お菓子)・八幡朋行さま祥子さま・楠美知剛さま・八重樫信之さま絢子さま(リンゴ)・小林和子さま(小ゆず・お米30キロ)・東洋治療室さま(新米たくさん)・関本昌雄さま・今泉温資さま・関口昌雄さま(手作りのジャガイモと玉ねぎ)・結城貴代子さま(お米)・池田仰さま(お米)・秋山信悟さま(たくさんの柿)・松岡勢津子さま(たくさんのりんご)・トータルライフケア用賀訪問看護ステーションサテライト烏山さま(お味噌)・清原えつ子さま(お米)・田中洋平さま(お米)・竹内里子さま(お米)・匿名さま(お米)・藤田惠美子さま(洋平サブレ)・小林和子さま(お米)・渡邊雅人さま(お米) (2021年2月14日現在) |
スタッフ紹介 |
ぞんみょうじこども食堂のスタッフの皆さんです。 |
◆募集しています。
このささやかな動きを「資金面」で支えていただける方を募集しております。
資金提供 ⇒ 食材購入費・備品購入費などとして。
お米 ⇒ 子どもたちに還元します。
※現在ボランティアスタッフの募集はしておりません。ご了承ください。
※こども食堂の見学は、現在のところご遠慮いただいております。
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派存明寺
ぞんみょうじこども食堂