◆2021年1月の掲示板の言葉 街角 人は親を亡くして親を知り 親を亡くして親と出遇う 門前 仏さまのこころとは えらばずきらわず見すてずというこころ 境内 共に仏道に向かえしめたまうなり (親鸞) 訳)ピン […]
◆2021年1月の掲示板の言葉 街角 人は親を亡くして親を知り 親を亡くして親と出遇う 門前 仏さまのこころとは えらばずきらわず見すてずというこころ 境内 共に仏道に向かえしめたまうなり (親鸞) 訳)ピン […]
真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 199-2号です。 発行日 2021 年(仏暦2552年)1月1日 ≪目次≫ 1頁⇒掲示板の言葉 出遇い直す(酒井義一住職) 2頁⇒帰敬式法話 教えはかならず人に響く(酒井義一住職) 3 […]
真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 199-1号です。 発行日 2020 年(仏暦2551年)11月3日 ≪目次≫ 1頁⇒巻頭言「この夏の決意」 2頁⇒コロナという時代を親鸞と生きる(上) 3頁⇒コロナという時代を親鸞と生 […]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各地の催しが中止や延期となっております。 あちらこちらに出没していましたが、今はほとんどお寺生活です。 最近の出没予定は・・・・・・ありません、です。 感染拡大の早期収束を願いながら、 […]
コロナという時代のこども食堂情報 2020年11月18日更新 2020年2月よりコロナウイルスの影響で活動を中止していた子ども食堂ですが、 2020年6月より支援物資をお配りするという形で活動を再開しました。 そして […]
*2020年秋のこども会の様子 コロナの影響で長いことお休みがちだったこども会、10月よりゆるりと活動を再開しました。密をなるべく避けるため、10月はお寺の中を使っての「ハンター(逃走中)」。これが結構盛り上がった。大人 […]
真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 198号です。 発行日 2020 年(仏暦2551年)9月19日 ≪目次≫ 1頁⇒はじめてやってみました。オンライン樹心の会(法話会) 2頁⇒私を照らすひかりの言葉(ご報告) 3頁⇒同上 […]
日時 2020年9月12日(土)14時~16時 場所 オンラインZoomにて お話 酒井義一存明寺住職&存明寺門徒有志 参加 オンライン26名 存明寺生参加11名 合計37名(いつもより多い‼) 【 […]
『名古屋御坊7月号』 真宗大谷派名古屋別院発行 2020年7月号 ・吐鳳忌(2019年12月厳修 於:名古屋別院)の法話と対談より 発行所:真宗大谷派名古屋別院 〒460-0016 名古 […]
真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 197号です。 発行日 2020 年(仏暦2551年)7月12日 ≪目次≫ 1頁⇒こんな時だからこそ 言葉との出会いを 2頁⇒こんな時だからこそ 言葉との出会いを 3頁⇒読売新聞より コ […]
真宗大谷派 存明寺通信『生きる』初の号外です。 発行日 2020 年(仏暦2551年)6月8日 ≪目次≫ 1頁⇒コロナの先を見つめて 2頁⇒ひとことメッセージ集 教団の友人編 3頁⇒ひとことメッセージ集 ご門徒編 12頁 […]
◆お寺の行事は選べるふたつの参加方法で。
オンラインZoom、又はお寺に生参加。
〇2021年3月13日(土)14時~16時 樹心の会
法話:荒山淳先生(名古屋・教化センター主幹)
※荒山先生は名古屋からオンラインでの法話。
会費:1,000円 内容:勤行・法話・語り合い
参加方法:オンラインZoom又はお寺に生参加(10名程度)
〇3月20日(土・春分の日)11時~
春のお彼岸法要
場所:存明寺本堂 内容:法要と法話
お話:酒井義一存明寺住職&門徒有志
******以下はお寺に生参加のみ******
〇3月16日(火)13時~
おそうじの日 境内と墓地の清掃。
〇3月27日(土)14時~
グリーフケアのつどい(10名程度)
内容:勤行・法話・語り合い・音楽鑑賞
お話:酒井義一存明寺住職
※コロナウイルスの感染状況によって変更があります。
*************************
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺
◆新着動画「樹心の会」稲垣和弘先生法話
◆動画「真宗本廟春の法要」
◆動画「存明寺の報恩講法要」
◆動画「存明寺の帰敬式」
◆動画「存明寺の青年の集い」
◆動画「存明寺の新盆合同法要」
【大切にしたいこと】
存明寺でのすべての活動で、大切にしていきたいこと10ヶ条です。
1 心を込めて、正信偈。
2 人の話は、しっかり聞く。
3 自分の言葉で、自分を語る。
4 失敗なんて、あたりまえ。
5 動きながら、学ぶ。
6 場の力を、信頼する。
7 誰もが皆、問題を抱えている。
8 誰もが皆、道を求めている。
9 悲しみ苦しみを、生きる力に。
10 役があたれば、よろこんで。
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺
【酒井義一】
1959年、東京都生まれ。
教団では、同朋会館教導・ハンセン病問題に関する懇談会委員・青少幼年センタースタッフなどをしています。
存明寺では、樹心の会・こども会・青年のつどい・グリーフケアのつどい・子育てサロン・こども食堂などを行なっています。
親鸞聖人の教えを学ぶ場作りに、心を入れています、不十分ですが・・・。
コロナの影響で、お寺で過ごすことが多くなりました。オンラインでの法話会の生配信ができるようにと、只今進化中?です。
[好きな言葉]
失敗なんてあたりまえ
動きながら学ぶ
[尊敬する人] 親鸞聖人
[好きな食べ物]やきとり・寿司・蕎麦
真宗大谷派 存明寺 since 1647 親鸞と出遇うお寺