新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各地の催しが中止や延期となっておりましたが、
感染予防を徹底しながら、オンラインや生での法座が開かれつつあります。
コロナ感染の収束を願い、さらに戦争の早期終結を願い、酒井住職の出没情報です。
俱會一處
- 真宗会館のつどい
- 青年のつどい
- 心に刻む集会
- 子どものつどい
◇2023年(令和5年)
*2月4日(土)~5日(日) 京都教区の研修会へ
*2月中旬 真宗大谷派の教師修練(研修道場)へ
*3月7日(火) 大阪教区へ
*3月12日(日) 九州教区(旧久留米教区)へ
*3月28日(火)10時~ ご命日のつどい(練馬区:真宗会館)
*5月5日(金) 子どものつどい㏌ 東本願寺
*5月24日(水) 九州教区(旧久留米教区)へ
*5月28日(日)10時~ ご命日のつどい(練馬区:真宗会館)
*5月30日(火) 岡崎教区へ
*6月13日(火)~ 同朋ジュニア事前学習会
*6月14日(水) 三重教区へ
*6月21日~22日 子どものつどいスタッフ研修会へ
*6月25日(日) 北海道教区へ
コロナに慣れてきたからでしょうか。
少しずつですが、対面のご法話の機会が増えてきました。
以上、酒井住職の出没情報でした。

仮設で落語?
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺