真宗 大谷派 存明寺

樹心の会2021年下半期(ご案内)

樹心の会2021下半期案内のサムネイル

 

 

 

 

 

 

 

 

しんらん交流ひろば★樹心の会 2021年下半期のご案内

 

   オンラインZOOMとお寺への生参加。
   選べるふたつの参加方法にて実施します。
   詳しくは下記案内文をご覧ください。

 

◆統一テーマ 親鸞聖人に人生を学ぶ

 

◆日時 2021(令和3)年
 〇9月11日(土)14時~  
   お話:髙橋昭彦さん(世田谷区・存明寺世話人・僧侶)
      酒井義一住職                
 〇10月9日 (土)14時~
   お話:山口明雄さん(渋谷区・存明寺世話人)
      酒井義一住職                
 〇11月13日(土)14時~
   お話:谷亜矢子さん(札幌市・真宗門徒)
      酒井義一住職                
 〇12月11日(土)14時~  
   お話:井上憲司さん(中野区・存明寺世話人)                                                  酒井義一住職

                

◆日程
 14:00~ 真宗宗歌・勤行・挨拶・参加者紹介
 14:20~ お話を聞く時間
 15:30~ 語り合いの時間
 16:10~ 全体会・お知らせ・恩徳讃 (16:30終了予定)

 

◆参加方法
オンラインZOOMまたはお寺への生参加です。

 〇オンラインZOOMにて参加する場合
   事前のお申し込みは必要ありません。当日は30分前から接続できます。
   初めての方は事前にご一報いただけると幸いです。
   https://qr.paps.jp/JsvkY
    ミーティングID: 996 9885 4678
    パスコード: 102266 

 

 〇存明寺への生参加の場合
   密を避けるため15名程度とさせていただきます。事前にお申し込みください。
   感染予防(マスク・検温・消毒・手洗い・距離の確保・換気)にご協力ください。

 

◆参加費 500円
     (当日でなくても結構です。何かのついでの時にお納めいただければ…)

 

 

樹心の会2021下半期案内

 

 

 

 

 

※下記の写真は、2020年9月(上)と10月(下)の樹心の会の集合写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親鸞と出遇うお寺
 真宗大谷派 存明寺

お寺からのお知らせ

お寺の行事案内です。
生参加とZOOMのハイブリッドにて開催中。Zoomで存明寺の行事に参加の場合は
https://qr.paps.jp/jQuuF
ミーティングID: 846 0672 8464
パスコード: 830110

〇10月14日(土)13:30~ 樹心の会
お話:加藤京子氏&酒井義一住職
〇11月2日(木)14時~・3日(金)10時~
報恩講法要     講師:澤面宣了氏(長浜教区)
コロナ前の形に戻して厳修します。
〇11月11日(土)13:30~ 樹心の会
お話:藤井俊五氏&良子氏&酒井住職
〇12月2日(土)10時30分~ 帰敬式

*************************
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺

存明寺の動画コーナー

◆最新動画「慶讃法要での法話」

◆『日本のチカラ』にこども食堂が!

◆動画「私を照らすひかりの言葉」

◆動画「親鸞からの風に吹かれて③」2022年3月

◆動画「親鸞からの風に吹かれて②」2021年12月

◆動画「コロナの時代を親鸞と生きる」2021年6月

◆動画「存明寺の永代経2021」2021年5月

◆動画『緊急生配信 浄土真宗法話』2020年3月

◆動画「真宗本廟春の法要」2018年4月