真宗 大谷派 存明寺

動画:グリーフケア(住職の法話)

仏教からみる「グリーフケア」

  ~大切なひとりを失う悲しみ~

 ※2016年大阪府堺市で、グリーフケアをテーマにお話をした時の様子です。

日時 2016年3月10日(木)午後6時半~8時半
講師 酒井義一存明寺住職
場所 大阪府堺市 「西文化会館ウェスティ7階 セミナールーム」

 

グリーフケア grief care ・・・ とは  (※案内文より)

「グリーフ」とは、「深い悲しみ」や「喪失感」を意味します。大切な人との生別や死別、慣れ親しんだ場所や仕事から離れることにより引き起こされる「深い悲しみ」に対して行われるケアを「グリーフケア」といいます。辛い思いをされている人に寄り添いながら、共に悲しみに向き合い、前へ進んでいけるように支える活動です。

お寺からのお知らせ

2025年(令和7年)年内のつどい
〇11月18日(火)14時~ 聖典輪読会
内容:勤行・輪読・解説・語り合い
〇12月2日(火)14時~ 聖典輪読会
〇12月13日(土)14時~ 樹心の会
お話:吉山浩文氏・酒井大樹氏・住職
〇12月20日(土)14時~ グリーフケアのつどい
大切な方を亡くした人のつどい
〇2026年1月1日(元旦)10時~ 修正会
年頭勤行・年頭法話・乾杯・書初め・おしるこ
◎2026年11月2日(月)・3日(火)
存明寺慶讃法要を厳修‼
ゲスト:一楽真さん(大谷大学)・ヒナタカコさん(シンガーソングライター・高田派僧侶)
内容:音楽法要・記念法話・コンサートなど
********************
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺

存明寺の動画コーナー

◆最新動画「慶讃法要での法話」

◆『日本のチカラ』にこども食堂が!

◆動画「私を照らすひかりの言葉」

◆動画「親鸞からの風に吹かれて③」2022年3月

◆動画「親鸞からの風に吹かれて②」2021年12月

◆動画「コロナの時代を親鸞と生きる」2021年6月

◆動画「存明寺の永代経2021」2021年5月

◆動画『緊急生配信 浄土真宗法話』2020年3月

◆動画「真宗本廟春の法要」2018年4月