真宗 大谷派 存明寺

Posts in category 寺報「生きる」

生きる212(春のお彼岸号 3...

ikiru212 20230301のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 212号 発行日 2023 年(仏暦2554年)3月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒ミニコラム「聞き合い、学び合い、考え直し、やり直す」 2頁⇒親鸞ゆさぶる言葉「悲泣せよ」 3頁⇒お寺の活 […]

生きる211(お正月号 1月1...

ikiru211 20230101のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 211号 発行日 2023 年(仏暦2554年)1月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒ミニコラム「ご催促・お育てにあずかる」 2頁⇒親鸞ゆさぶる言葉「さるべき業縁のもよおせ・・・」 3頁⇒住 […]

生きる210(報恩講号 11月...

ikiru210 20221103のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 210号 発行日 2022 年(仏暦2553年)11月3日発行   ≪目次≫ 1頁⇒ミニコラム「あの人の笑顔が見たいのなら」」 2頁⇒コラム「よきことにてそうろう」 3頁⇒住職日記(みん […]

生きる209(秋彼岸号 9月1...

ikiru209 202200901のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 209号 発行日 2022 年(仏暦2553年)9月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒法語「壁はやがて扉に」・ミニコラム 2頁⇒コラム「親鸞も偏頗あるものと…」 3頁⇒住職日記(ウクライナ・ […]

生きる208(おぼん号 7月9...

ikiru208 20220709のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 208号 発行日 2022 年(仏暦2553年)7月9日発行   ≪目次≫ 1頁⇒法語「渇きが深ければ深いほど」・ミニコラム 2頁⇒コラム「よろずの煩悩にしばられたるわれらなり」 3頁⇒ […]

生きる207(永代経号 5月3...

ikiru207 20220503のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 207号 発行日 2022 年(仏暦2553年)5月3日発行   ≪目次≫ 1頁⇒法語「私は正しい」・ミニコラム「私は正しい」 2頁⇒コラム「今、あらためて…戦争に反対します」・おみがき […]

生きる206(春のお彼岸号 3...

ikiru206 20220301のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 206号 発行日 2022 年(仏暦2553年)3月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒春の行事ご案内・法語「救いとは…」 2頁⇒創作法話「人生の宿題」 3頁⇒私を照らすひかりの言葉 4頁⇒お […]

生きる205(お正月号 1月1...

ikiru205 20220101のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 205号 発行日 2022 年(仏暦2553年)1月1日発行   ≪目次≫ 1頁⇒コラム「常に心に憶い続ける言葉もて」 2頁⇒法話「違いと同じ」 3頁⇒私を照らすひかりの言葉 4頁⇒お寺 […]

生きる204(報恩講号 11月...

ikiru204 20211103のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 204号 発行日 2021 年(仏暦2552年)11月3日発行   ≪目次≫ 1頁⇒法語「ちょっと休けい 息をぬく…」 2頁⇒コラム 屋久杉のこころ ―生きてきた証― 3頁⇒お寺の近況報 […]

新作動画 コロナの時代を親鸞と...

    ※2021年5月31日(土)高岡教区報恩講法要にて オンライン法話   目次 1 世の中が悪世であれば悪世であるほど本願は光ってくるのです   このような時だからこそ、人間を照らす教えに出遇う歩みを。 […]

生きる203(秋のお彼岸号 9...

ikiru203 20210901のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 203号 発行日 2021 年(仏暦2552年)9月1日発行        (ちょっと早いですが…公開させていただきます) ≪目次≫ 1頁⇒秋のお彼岸法要&報恩講法要のご案内 2頁⇒コラ […]

生きる202(おぼん号 7月1...

ikiru202 20210710のサムネイル

真宗大谷派 存明寺通信『生きる』 202号 発行日 2021 年(仏暦2552年)7月10日 ≪目次≫ 1頁⇒巻頭言 空しさは 2頁⇒もうひとつのかさじぞう 3頁⇒お寺の活動はいま・得度披露 4頁⇒お寺のひろば・あとがき […]

お寺からのお知らせ

2025年(令和7年)
〇3月8日(土)14時~ 樹心の会
お話:門徒有志と酒井義一住職
〇3月20日(木)11時と13時 春のお彼岸法要
法要とお話 お話:門徒有志と酒井義一住職
〇3月29日(土)14時~ グリーフケアのつどい
大切な方を亡くした人々のつどい
〇4月14日(月)~18日(金) 東京教区慶讃法要
※企画が山盛り。ぜひご参詣ください。
〇5月3日(土)12時~ 永代経法要(法要法話)
お話:速水馨さん(元研修部長)
〇11月2日(日)14時~ 3日(月)12時~
報恩講法要(保々真量さん・九州教区光行寺)

********************
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺

存明寺の動画コーナー

◆最新動画「慶讃法要での法話」

◆『日本のチカラ』にこども食堂が!

◆動画「私を照らすひかりの言葉」

◆動画「親鸞からの風に吹かれて③」2022年3月

◆動画「親鸞からの風に吹かれて②」2021年12月

◆動画「コロナの時代を親鸞と生きる」2021年6月

◆動画「存明寺の永代経2021」2021年5月

◆動画『緊急生配信 浄土真宗法話』2020年3月

◆動画「真宗本廟春の法要」2018年4月