真宗 大谷派 存明寺

こども食堂日記

コロナという時代のこども食堂情報   

こども食堂は、現在テイクアウト(メンバー限定)という形で運営をしています。
コロナウイルスの影響で2020年2月より活動を中止していた子ども食堂ですが、
2020年6月より支援物資を配布。そして9月よりテイクアウトにて提供中です。
今後もコロナの状況を見極めつつ、「どうしたらできるか」をモットーに活動します。
                    (ぞんみょうじこども食堂 店主敬白)

【こども食堂登録メンバー限定情報】
 *2021年もこども食堂は、テイクアウトにて開店中です。
 *前日の正午までに、必ず事前にお申し込みください。
 *現在は登録メンバー限定となっております。ご了承ください。

 

 

■今までの「こども食堂日記」

2015年9月に、真宗大谷派存明寺でオープンした「ぞんみょうじこども食堂」。
「ふれあい」や「つながり」をテーマにしながら、
子どもたちや大人たちとともに、あたたかな居場所を作っていきたいのです。
メニューは、毎回定番、旬の野菜と鶏ひき肉がたっぷり入った「キーマカレー」。
その他、タイ風カレー・おからカレー・トマトカレーなど月替わりのカレーも…。
住職夫婦とボランティア、合計12名が毎回心こめて手作りをしています。
わずかな料金で栄養たっぷりの食事を、みんなと一緒に食べることができるこども食堂。
和気あいあいと、あたたかな居場所となることを目指しています。
その様子を下記にお届けします。    (ぞんみょうじこども食堂)


2021年1月2月3月4月
キーマカレーやタイカレーや野菜スープなどの定番メニュー。
テイクアウトにて。感染予防を徹底し、でもつながりを断たずに開店中!
3月は境内の桜が満開。家族ごとにビニールシートを敷いて食事をする姿も。
毎月の熊ちゃんのバルーンアートのコーナーも、大盛況です。

2020年9月・10月・11月・12月
9月は5周年記念炭火焼豚丼のテイクアウト。
10月11月12月はキーマカレーごはん&タイカレー&スープのテイクアウト。
盛り付けるという慣れない作業に追われ、てんてこ舞い?でした。

*2020年6月・7月
色々な方々から頂いた支援物資などをお配りしました。

*2020年2月26日(水)
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、この日のこども食堂を中止しました。
開設以来初めてのことです。3月4月5月とこども食堂を中止しました。

*2020年1月22日(水)76名が参加。
外は寒~い冬模様。食堂内はいつものメンバーで熱気がわんさか。
カレーはきーま、タイ風、チキンカレーなど。
この日のデザートは白玉だんご(きな粉・みたらし・あんこ)、とっても美味でした。

*2019年12月18日(水)91名が参加。
今年もたくさんの方々がこの場を愛してくれました。有難うございました。
これからも場を開き続けていきます。この場をあなたの居場所にしてください。

*2019年11月20日(水)83名参加
この日しーちゃんが、代弁をしてくれました。
「きょうは住職は腰が痛いので、、たたかいはしませ~ん」
そんなかわいい声がお寺に響きました。歳だな。

*2019年10月23日(水)84名参加
最近カレーの種類が増えています。ちなみにこの日のメニューは、
キーマカレー4種(赤ちゃん用・こども用・おとな用・おから入り)と、
トマトカレー・タイ風カレー・冬瓜(とうがん)スープ。
デザートは、バターカボチャ(レーズン・あんこ・赤ちゃん用)と、多彩なラインナップでした。

*2019年9月25日(水)89名参加
この日なんとサプライズで「じゅ~しょくの還暦祝い」タイムをしていただきました。
手書きのメッセージ集を皆さんからいただき、とっても感激しました。
「いつもありがとう」「60には見えない」「だいすき」「長生きしてね」などなど、
この日の夜、枕をなみだでぬらしたじゅ~しょくでした。

*2019年7月24日(水)80名参加
存明寺のポストに、ある日封筒が投函されていました。
「こども食堂さんへ」と書かれた封筒の中身は、たくさんのご寄付でした。
びっくりです。 お名前も書かれてなくて・・・。 はじめてのことです。
子どもたちに、お礼のポスターを作ってもらいました。門前に飾っています。
写真は、2019年7月、参加者大集合写真です。

*2019年6月26日(水)92名参加

*2019年5月29日(水)
スタッフ含めて91名の大盛況、いつもながらにぎやかなこども食堂となりました。
パッと顔を見て、パッと名前が出てくるような関係が理想ですが、なかなか・・・。
それでも回を重ねるごとに少しずつ、仲良くなるような・・・。ぼちぼちいこか、ということや。

*2019年4月17日(水)
この日も大入り満員でした。
言葉もしゃべれなかった子どもたちが、やんちゃに育ち、じゅ~しょくに戦いを挑んでくるのです。
相手は疲れを知らない子どもたち。こちらは疲れた初老のおっさん。体力よ、戻って来~~~い。

*2019年3月27日(水)
春休み中のこども食堂、この日過去2番目に多い97名のご参加でした。
さすがにバタバタ。でも、そのほとんどが常連さんでした。
本日の新メニュー、ジャガイモスープ。デザートは蒸しパンでした。

*2019年2月20日(水)
2月だというのに4月下旬並みの暖かさ、春風に誘われて75名が集まりました。
特別メニューは、もつ鍋(おとな限定)と鳥ダンゴ汁(こども限定)。人気でした。
けん玉やおはじきなどを新たに買いそろえ、昔遊びも楽しみました。
スタッフの皆さんのしなやかな身のこなし、無駄のない動き、すてきな笑顔が光ります。

*2019年1月30日(水)
2019年のこども食堂がはじまりました。インフルエンザや風邪が大流行。
その為かスタッフ含めて61名のご参加でした。どことなく落ち着いた雰囲気。
10人以上の小さなお友だちと鬼ごっこをしました。おにはじゅ~しょく。
この日「悪魔のじゅ~しょく」という新しいあだ名を拝名、ブイヤベースが大人気!

*2018年12月19日(水)
今年最後のこども食堂、スタッフも含めて91名が大集合でした。
2時から準備を始めて、5時食堂オープン、7時半に閉めて
すべての作業が終了するのは9時頃。さすがにこの日は疲れました。
4・5歳児がじゅ~しょくとたたかうのを楽しみにしているからです・・・。

*2018年11月21日(水)
スタッフのお休みが多く、始まって以来の少人数での作業となりました。
でも、この危機を慣れた手つきで克服し、余裕で作業終了となりました。
熟練の手際の良さがピカリと光りました。みんな元気に大集合~~~!

*2018年10月24日(水)
ハロウィーンこども食堂でした。
子どもたちは思い思いの仮装をしてきていました。
忍者・アナユキ・恐竜・などなど。スタッフを含め79名のご参集です。

*2018年9月26日(水)
外は雨降り、今日は少ないだろうと予想していましたが、
こども・おとな・スタッフ合計で70名の方々が集まりました。
大きなワタリガニの入ったシーフードタイカレーも評判でした。
この日の住職のノルマ、全員と話をする&新作紙芝居の試運転。まずまずでんがな。

*2018年7月26日(水)
夏休みに突入したこの日も大勢のご参加でした。
おふたりの子どもを連れたお母さんの言葉。
「一か月楽しみにしていました。ここでの食事が唯一ホッとできるんです」
育児の大変さを垣間見た気がしました。ゆっくりしていってね。

*2018年6月27日(水)
なんと100人越えの新記録だったとか。住職は出張のため留守でした。
坊守いわく、「そのほとんどがおなじみさん。中にぽつぽつと今までのつながりの新人さん。
あったかい雰囲気だった」とのこと。順調に進んでいるようです。

*2018年5月23日(水)
小雨が舞い散る梅雨空の一日、人数も落ち着いて61名のご参加でした(スタッフ含む)。
雨降りのこども食堂、どこか落ち着いた感じがして、いいなと感じました。

*2018年4月25日(水)
75名が集まったようです。というのもこの日、住職は能登に出張中で初欠席。
長男が住職になりすまして、「じゅ~しょく」の名札を付けていたそうです。
スタッフの皆勤賞は、ひろみさんとまさ子さんのふたりだけになりました。

*2018年3月28日(水)
総勢82名のご参加でした。
春休みのためか、過去3番目に多い参加者でした。
普段静かな寺町に、この日はお祭りのような賑わいがありました。

*2018年2月21日(水)
おとな20名こども38名。スタッフ11名の合計69名のご参加でした。
最近のカレーメニューは、赤ちゃん用・こども用・おとな用・おから入り・タイカレー。
なんと5種類のカレーが皆さんに喜ばれております。

*2018年1月24日(水)
おとな13名・子ども30名・スタッフ11名の合計54名のご来寺でした。
巷ではインフルエンザが大流行、学年閉鎖もあったようで、どうぞお大事に。

*2017年12月20日(水)
この日はとってもたくさんの方々にお越しいただきました。
スタッフのある方が、ツリーの形のナンを作ってくれました。大好評!
カレーは4種類。(赤ちゃん用・子ども用・おとな用・タイカレー)
あや子さんの絵本の読み語り、じゅ―しょくの紙芝居もしました。結構、うけました。
こども48名・おとな26名・スタッフ11名、何と85名のご参加。過去2番目の多さ、ちょっとびっくり。

*2017年11月22日(水)
おとな16名、子ども30名、スタッフ12名の58名が参加。
ここしばらくは参加者数がだいたい安定してきました。
子ども食堂も安定営業?。軌道にのってきました。

*2017年10月25日(水)
おとな16名、子ども30名、スタッフ11名の57名が参加。
この日はハロウィンの衣装をきた子どもたちもチラホラと。
えっ、お寺でハロウィン? 大丈夫、ここだけの話だから。

*2017年9月27日(水)
総勢60名が参加。食事後に顔なじみになった子どもたちと追いかけっこをしていたら、
子どもたちが食堂のなかへ走り込んでいった。
すかさずスタッフの女性が「コラ~~、走っちゃダメ~~~~」と叫んで注意。
そこへ私(じゅ~しょく)が顔を出して「すいませんでした」とペコリ。
食堂が大爆笑に包まれました。ろうかは静かに歩きましょう。

*2017年7月26日(水)
こども27名おとな17名スタッフ8名の合計52名が参加しました。
2組の初参加の方々以外は、ほぼ常連さんたちでした。
その常連さんの人々と、いっぱい遊びました。
こちらもだいぶ慣れてきたのか、自然体で余裕のこども食堂でした、とさ。

*2017年6月28日(水)
この日のデザートは「お誕生記念・パンダクッキー」、ありいずみさんの手作りです。
廣重さんからいただいたジャガイモを使って「ポテトサラダ」も作りました。
この日初参加の家族が一組。かわいい女の子たち、一緒に遊びました。
次の朝に門前でバッタリ、ハイタッチをしてくれました。近所にお友だちがまたひとり。
この日の参加者総勢は64名でした。

*2017年5月31日(水)
参加者はほぼ顔なじみの方々です。この日の総勢は55名。第20回目の開催です。
かつて80~90名を経験してしまったので、この位の人数がちょうどいいような・・・。
スタッフたちも、こども食堂での時間を楽しんでいるかのようです。余裕があって、いいね。
受付係の知子さん。「名前と顔が半分ぐらい一致するようになって、うれしい」って。これもいいね。

*2017年4月26日(水)
子ども23名・おとな14名・スタッフ10名の合計47名のご参加でした。
この日の写真はスイーツ特集。毎回違うスイーツを手作りでご持参下さる方がおられます。
その方の名は、ありいずみさん。心がこもっていて、とってもおいしいですよ~~~~。

*2017年3月29日(水)
春休みのあたたかな一日。この日の参加者は、春風に誘われるようにして・・・
子ども41名・おとな21名・スタッフ11名の合計74名でした。
スタッフの準備作業は手慣れたもの、和気あいあいに、3時間で食事が完成。
子どもたちの名前も徐々に覚え、回を重ねるごとに距離感が縮まります。
まさに「継続は力なり」。月一回のささやかな取り組みですが、心込めて継続しま~す。

*2017年2月22日(水)
この日お揃いのエプロンが完成し、皆さんへお披露目。
海外メディアと真宗大谷派東京教区の取材グループ合計9名が訪問。
なんとなくドタバタしたこども食堂でした。
今後は、取材は「一時間以内」にお願いしようと思いました。

*2017年1月25日(水)
インフルエンザがかなり流行っている様子で、この日は欠席者が多かったです。
2時から準備を開始、手慣れた感じでスムーズにキーマカレーが出来上がりました。
この日じゅーしょくは本業のお通夜で夕方から外出でした。
受付を担当してくれたのは、なんと5歳児のたいち君とゆうせい君、
それとスタッフのともこさんとママのみかくさんでした。深謝。
こどもたちは季節のあいさつなども交えて、立派に受付をしてくれたそうです。
後継者が順調に育っています。
こども27名・大人12名・スタッフ11名の50名が参加しました。

 


 

*2016年12月21日(水)
始まって1年3カ月がたち、15回目を数えました。
この日久しぶりに「じゅーしょくの紙芝居」をやりました。
幼児が対象なので、大変むずかしーい。さらなる精進が必要です。
くまちゃんのバルーンコーナーが大人気でした。
参加者は、こども34名・大人16名・スタッフ11名の61名でした。
最近参加者が定着してきた感じです。

 

*2016年11月16日(水)
こども31名・おとな18名・スタッフ12名の合計61名の人々が集まりました。
先月が87名だったので、61名は「楽勝~」という感じでした。慣れですかね。
この慣れが、怖い。身を引き締めて、と。
くまちゃんがバルーンアートをしてくれました。この日「くまちゃん券」を作成。
ご飯を食べおわった子から、ひとり1バルーン。だんだんとルールが整備されていきます。

 

*2016年10月26日(水)夕方 晴れ
2時にスタッフ7名が集合、玉ねぎ・セロリ・にんじん・ピーマンなどの野菜をみじん切りにします。
鶏ひき肉などを炒め、4種のカレーは4時半に完成しました。さすが手慣れたものです。

さてこの日のこども食堂、なんと87名(こども50名・おとな28名・スタッフ9名)が集まりました。
その中心は、子育てサロンなどですでに関係があった方々です。そこに新しい方がちらほらと。
この日の参加者にウクレレの先生「おおきたちひろ」さんがおられ、即興のミニコンサート。
ドラえもんなどの曲で大変盛りあがりました。こんな雰囲気は初めてのこと、いいなと思いました。

今までは定員24人の一部屋での食事でしたが、この日初めてもう一部屋(24人定員)も開放。
その分、食事時間は短縮され、流れはスムーズでした。
幼稚園児や小学生がスタッフのように受付や配布のお手伝いをしてくれました。
だんだん仲良くなってくること・・・これもこども食堂の醍醐味なのかもしれませんね。
                   

※ただ今、定員オーバーのため、開催日は公開しておりません。事情お汲み取り下さいませ。

 


 

*2016年9月28日(水)夕方
この日、今までで最多の75名の参加でした。(スタッフ11名・子ども41名・大人23名)
下はゼロ歳児から、上は20代30代40代のお母さんやお父さんまで。
途中でご飯が足りなくなり、買い出しをするという盛況ぶり。
静かな寺町に大勢のとびっきり若い世代が集結し、賑わう風景がそこにありました。
有泉さんのデザートと熊﨑さんのバルーンアート、準備からあとかたずけまで完璧なスタッフ。
そして、この場を愛し、自らの居場所としてくれているたくさんの人々が、そこにおられました。
外はキンモクセイが咲く季節。深まりつつある秋。同じように深まれ、ぞんみょうじこども食堂!
(この日、あまりの忙しさに、写真を撮るのを忘れました、とさ)

 


*2016年7月20日(水)夕方
この日の参加者は、こども24名、大人18名、スタッフ8名の合計50名でした。
JAさんから野菜、有泉さんからデザート、逢沢さんからすいかのプレゼントがありました。
この日、存明寺門徒の熊﨑さん(通称:くまちゃん)がバルーンアートをしてくれました。
これが子どもたちに大人気。小さな女の子が「また来てね、クマちゃん」とささやいていました。

 


*2016年6月22日(水)夕方
こども食堂6月。去年の9月から数えて10回目の開催となりました。

毎回キーマカレーを作っているので、かなりスムーズに準備が進むようになりました。
おとな17名、こども26名、スタッフ9名、合計で52名が参集。この位がちょうどいいような…。
食後にこどもたちと遊ぶことを大切にしています。キャッチボールに電車ごっこにおままごと・・・。


*2016年5月28日(土)
朝日新聞の夕刊(首都圏版)の一面に、「ぞんみょうじこども食堂」が取り上げられました。
「子ども支える「こども食堂」首都圏に続々 開設講座盛況」

 


*2016年5月25日(水)夕方
この日は、いつものキーマカレーに新作メニュー「おから入りキーマカレー」が登場。
また受付は3人の5歳児が、「挨拶係り」「お名前は?係り」「お会計係り」になってくれました。
この日、親子59名スタッフ9名。合計で68名が集合。過去最高の人数です。


*2016年4月27日(水)夕方
この日、ひとりの小学生がオタマジャクシに夢中になって池ポチャしました。
着替えを用意しておいてよかった! 池ポチャ、お寺ではよくあることです。


*2016年3月16日(水)夕方
業界紙『仏教タイムス』の取材を受けました。4月号に掲載。
おとな14名こども20名スタッフ10名の44名が参加しました。

*2016年2月24日(水)夕方
雪が降る前の、さむ~い日でした。
おとな10名こども16名スタッフ7名の33名が参加しました。

*2016年1月20日(水)夕方
おとな12名こども25名スタッフ10名の47名が参加しました。
本堂で「こども食堂の作り方講座」も開かれました。
アーカイブ映像を見ることができます。
1:49:35あたりから怪しげに「じゅ~しょく」も2~3分ほど登場します。

 

親鸞と出遇うお寺
 真宗大谷派 存明寺

ぞんみょうじこども食堂

お寺からのお知らせ

〇3月5日(火)14時~ 聖典輪読会
〇3月9日(土)14時~ 樹心の会佐藤総代&住職
〇3月15日(金)13時~ おそうじの日
〇3月20日(水)11時と13時 春のお彼岸法要
〇3月30日(土)14時~ グリーフケア
〇4月13日(土)14時~ 樹心の会藤井総代&副住
〇4月23日(火)14時~ 聖典輪読会
〇4月26日(金)10時~ おみがきのつどい
〇5月3日(金)12:30~ 永代経法要
荒山淳さんの法話・永代経法要・
ヒナタカコさん「いのちの灯」コンサート

*************************
親鸞と出遇うお寺
真宗大谷派 存明寺

存明寺の動画コーナー

◆最新動画「慶讃法要での法話」

◆『日本のチカラ』にこども食堂が!

◆動画「私を照らすひかりの言葉」

◆動画「親鸞からの風に吹かれて③」2022年3月

◆動画「親鸞からの風に吹かれて②」2021年12月

◆動画「コロナの時代を親鸞と生きる」2021年6月

◆動画「存明寺の永代経2021」2021年5月

◆動画『緊急生配信 浄土真宗法話』2020年3月

◆動画「真宗本廟春の法要」2018年4月